小川志茂城跡

おがわしもじょうあと (Ogawashimo Castle Ruins)

【C-AC345】探訪日:2020/11/13

【C-AC345】小川志茂城跡 愛知県安城市小川町志茂331

【MAP】

〔駐車場所〕

 

【C-AC345】小川志茂城跡

   1446(文安3)年、石川政康が下野国で蓮如と出会い、その誘いに応じて三河に赴き三河国碧海郡に城を築いた(小川城ともいう)。小川築城後、政康は額田郡土呂に一族の寺として本宗寺を建てたが、1468(応仁2)年に三河へ下向した蓮如に本宗寺を寄進、蓮如の孫・実円を住職として迎え入れ、三河における本願寺門徒最大の拠点とした。政康の子・康頼(僧明了)は小川城の隣に石川山蓮泉寺を建てた。
 1471(文明3)年、安祥城主となった松平親忠からの男子一人を家老にとの申し出を受け、3男の石川親康が親忠に臣従する。政康は1502(文亀2)年に亡くなった(石川政康墓所)。
 石川家は松平家のもとで地位を高め、松平清康が岡崎城に居城を移すと清康の家臣団も岡崎城に移り、歴代岡崎城代を勤めるまでに出世する。ただ、石川数正が豊臣秀吉のもとへ出奔した後は冷遇された。
 愛知県中世城館跡調査報告では本城公園辺りを小川的場丘城、その東側に小川城があったと記しており、近接していたようである。方形単郭の館であったとされるが遺構は残されておらず、公園の東屋の所に案内の石碑が埋め込まれている。

【史跡規模】

【指 定】
【国 宝】
【国重文】

関連時代 室町時代 戦国時代
関連年号 1446年・1468年・1471年 1502年
関連人物 系図 関連人物 系図 関連人物 系図
石川政康 G392 本願寺蓮如 F334 本願寺実円 F336
石川康頼 G392 松平親忠 MT01 石川親康 G392
石川数正 G393

 

【C-AC345】小川志茂城跡
 

 

【C-AC345】小川志茂城跡

【C-AC345】小川志茂城跡 ※本サイトの写真は転用可です(ダウンロードすると、より鮮明に見えます)

【C-AC345】小川志茂城跡

▲本城公園

【C-AC345】小川志茂城跡

▲公園東側

【C-AC345】小川志茂城跡

【C-AC345】小川志茂城跡

▲東屋にある説明板

【C-AC345】小川志茂城跡

【C-AC345】小川志茂城跡

▲本城公園の東側

【C-AC345】小川志茂城跡

【C-AC345】小川志茂城跡

▲道路挟んだ東側の段差

【C-AC345】小川志茂城跡

▲蓮泉寺

【C-AC345】小川志茂城跡