<桓武平氏>高望王系

H202:多気致幹  平 高望 ― 平 良望 ― 平 維幹 ― 多気致幹 ― 東條忠幹 H203:東條忠幹

リンク
東條英教 東條英機

 1855年12月16日(安政2年11月8日)に陸奥の盛岡藩士・東條英俊の嫡男として誕生。
 陸軍教導団に兵卒として入隊。1877年、西南戦争に従軍、少尉試補に昇進。1885年度、陸軍大学校を首席で卒業(第一期生、卒業生は10人)。明治天皇から恩賜の望遠鏡を賜る(6期生までは恩賜の望遠鏡であった)。卒業後、陸軍大学校教官に任命され、メッケルに師事する。1888年から1891年まで井口省吾,山口圭蔵とともにドイツへ留学。
 参謀本部第4部長(戦史編纂)などを経て、日露戦争では、歩兵第三旅団長として出征。しかし、抗命などを理由に解任、帰国させられる(英教は兵学書に通じてはいたが実戦向きではないと評価)。1907年11月7日、中将に名誉進級後、予備役に編入。
 予備役編入後は、専ら戦術の研究に打ちこみ著述業に従事した。英教は自身の挫折した夢を息子の英機に託した。英機を一流の軍人として育て常日頃から軍人の心構えを説いて聞かせた。大正元年(1912年)12月、英機は見事父の期待に応え、3回目の挑戦で陸軍大学校に合格した。
 英教は心臓病を患い、1911年11月より神奈川県小田原町の別荘で療養していたが、1913年12月に容体が急変し、同月26日に死去。 

 陸軍士官学校第17期卒。陸軍大学校第27期卒。
 永田鉄山死後、統制派の第一人者として陸軍を主導し、現役軍人のまま第40代内閣総理大臣に就任(東條内閣:1941年10月18日~1944年7月18日)。在任中に大東亜戦争が開戦した。権力強化を志向し複数の大臣を兼任、1944年(昭和19年)2月からは慣例を破って陸軍大臣と参謀総長も兼任した。
 日本降伏後に拳銃自殺を図るが、連合国軍による治療により一命を取り留める。その後、連合国によって行われた東京裁判にて開戦の罪(A級)および殺人の罪(BC級)として起訴された。1948年(昭和23年)11月12日に絞首刑の判決が言い渡され、同年12月23日、巣鴨拘置所で死刑執行された。享年65(満64歳)。

 

詳細はWikipedia(東条英機)を参照

東條英隆 岩浪(東條)淑枝
 英隆は首都圏警察に勤め、英機が関東軍憲兵司令官であったときに仕事で満州にあり、1936年に結婚。新京神社で挙式した。その後、鴨緑江発電職員になった。弱視のため兵役免除を受けていたが、太平洋戦争末期に海軍から召集を受け、横須賀で終戦を迎えたという。敗戦が近くなると、東條家の通字の「英」を持つこともあり、一家は特に迫害の対象になり、転職や就学もままならず、長く東京を離れて伊豆の伊東に居住し、英隆は英機が収監された巣鴨に行くこともなかったという。 

 朝鮮京畿道京城府(現・大韓民国ソウル特別市)生まれ。幼少時は祖父が英機というだけで教室の黒板の前に立たされ、罵倒されるなど教師ぐるみのいじめを受けたという。
 第一生命保険勤務を経て、明治学院大学に進むが結婚のため中退。4児の母となった後、国士舘大学教育学科2年に編入学し卒業。
 保守の論客の一人として知られ、祖父・英機を遺族の立場から評価し、他のA級戦犯も含めて極東国際軍事裁判「判決」,靖国神社からの分祀,慰安婦の強制連行,南京事件などに否定的な立場を取った。原爆投下についてはナチスのユダヤ人虐殺と全く同じ次元の野蛮な行為と述べ、一貫してアメリカを批判した。
 2013年2月13日、間質性肺炎のため死去。73歳没。 

東條輝雄 東條敏夫

 東條英機の次男として東京府東京市にて出生。父から軍人よりも技術者になるよう勧められ、東京府立第六中学校,旧制福岡高等学校,東京帝国大学航空学科を経て三菱重工業に入社し、名古屋航空機製作所に勤務。ゼロ戦の設計チームに配属され、強度計算を担当した。
 第2次世界大戦敗戦後の航空禁止で閑職となったが、日本航空機製造に出向してYS-11やC-1輸送機の開発のリーダーを務める。三菱重工業副社長、1981年(昭和56年)から三菱自動車社長,同社会長,同社相談役等を歴任した。2003年(平成15年)に日本航空協会から航空亀齢賞を授与されている。2012年(平成24年)11月9日、老衰のために逝去。98歳没。

 東條英機の3男。第二次世界大戦中は帝国陸軍の士官候補生(59期生)であった。その関係で戦後は、新たに発足した航空自衛隊に公募幹部採用され空将補(空軍少将)まで務めた。