系図コネクション
  • トップページ
  • 天孫天神地祇系
  • 皇家
  • 源氏
  • 平氏
  • 藤原氏
  • 神皇系氏族
  • 皇孫系氏族
  • 渡来系氏族
  • その他
  • H201 平 維幹
    H102:平 良望平 高望 ― 平 良望 ― 平 維幹H201:平 維幹リンクH202・H205・H211・H218平 維幹 下総を本拠とする平将門が反乱を起こした承平天慶の乱の後、平貞盛は、その報償として常陸に多数の所領を得た。貞盛は一族から多数の養子を迎えており、この内、弟である繁盛の子・維幹を...
    Read More
  • H202 多気致幹
    H201:平 維幹平 高望 ― 平 良望 ― 平 維幹 ― 多気致幹H202:多気致幹リンクH203・H204多気義幹下妻弘幹 平安時代末期から鎌倉時代初期にかけての武将・御家人。通説では父の後を継いで常陸大掾になったとされているが、近年の研究では疑問視されている。 父の後を継いで筑波郡多気を本拠と...
    Read More
  • H203 東條忠幹
    H202:多気致幹平 高望 ― 平 良望 ― 平 維幹 ― 多気致幹 ― 東條忠幹H203:東條忠幹●リンク東條英教東條英機 1855年12月16日(安政2年11月8日)に陸奥の盛岡藩士・東條英俊の嫡男として誕生。 陸軍教導団に兵卒として入隊。1877年、西南戦争に従軍、少尉試補に昇進。1885年度...
    Read More
  • H204 真壁長幹
    H202:多気致幹平 高望 ― 平 良望 ― 平 維幹 ― 多気致幹 ― 真壁長幹H204:真壁長幹●リンク真壁長幹真壁高幹 多気直幹の4男として誕生。承安2年(1172年)、常陸国真壁郡真壁荘を領して真壁城を築き、真壁を姓とした。長幹は周辺の領主との争いに対処するため、真壁荘を当時、勢いがあった平...
    Read More
  • H211 小栗重義
    H201:平 維幹 平 高望 ― 平 良望 ― 平 維幹 ― 小栗重義H211:小栗重義リンクH212・H213・H214・H216小栗重成小栗満重 小栗氏は常陸大掾氏の一族で、伊勢神宮領である小栗御厨(現・筑西市小栗)の荘官を相伝した。治承4年(1180年)源頼朝挙兵の際、当初は大掾氏一族のほとん...
    Read More
  • H212 小栗忠吉
    H211:小栗重義 平 高望 ― 平 良望 ― 平 維幹 ― 小栗重義 ― 小栗忠吉H212:小栗忠吉●リンク小栗忠吉小栗吉忠『寛永諸家系図伝』によれば、始祖は松平市郎(一郎忠吉)という人物で、その子の仁右衛門吉忠が母方の小栗に改めたとする。 『寛政重修諸家譜』編纂時に小栗家から提出された家譜では、...
    Read More
  • H213 小栗重昌
    H211:小栗重義 平 高望 ― 平 良望 ― 平 維幹 ― 小栗重義 ― 小栗重昌H213:小栗重昌●リンク天 小
    Read More
  • H214 小栗正久
    H211:小栗重義 平 高望 ― 平 良望 ― 平 維幹 ― 小栗重昌 ― 小栗正久H214:小栗正久リンクH215小栗久次 父・正久の出自は不明。三河国青野の出身で、永禄9年(1566年)より家康に仕える。家康の鷹狩の際に召出され、鷹匠や鳥見役を任された。三方ヶ原の戦いでは敗走する家康に徒歩でお供...
    Read More
  • H215 小栗正勝
    H214:小栗正久 平 高望 ― 平 良望 ― 平 維幹 ― 小栗重義 ― 小栗正久 ― 小栗正勝H215:小栗正勝●リンク小栗正勝 兄の久次と同じく外祖父平右衛門に養育され三河国青野に住み、1572年(元亀3年)に召されて徳川家康に仕える。1590年(天正18年)に徳川家が関東に移ったのち、鉄砲同...
    Read More
  • H216 小栗久勝
    H211:小栗重義 平 高望 ― 平 良望 ― 平 維幹 ― 小栗重昌 ― 小栗久勝H216:小栗久勝●リンク天 一
    Read More
  • H234 伊達政隆
    H233:岩城朝義 平 高望 ― 平 良望 ― 岩城則道 ― 岩城朝義 ― 伊達政隆H234:伊達政隆●リンク伊達政隆伊達国隆 岩谷堂伊達氏初代当主。初名は隆道。通称は長次郎。 1590年(天正18年)、小田原征伐の参陣中に父・常隆が病死し、家督は豊臣秀吉の仲介もあり、佐竹義重の3子・貞隆が継いだた...
    Read More
メニュー
  • 天孫天神地祇系
  • 皇家
  • 源氏
  • 平氏
  • 藤原氏
  • 皇孫系氏族
  • 神皇系氏族
  • 渡来系氏族
  • その他
サブメニュー
  • 天孫天神地祇系

管理者プロフィール

1954(昭和29)年生まれの浜松育ち。現在は名古屋市在住。系図研究歴は40年以上。整った系図から順次更新中です。「史跡探訪記」サイトとも関連付けています。
  • トップページ
  • 平氏
  • 桓武平氏*H2
© 2025 系図コネクション.