系図コネクション
menu
トップページ
天孫天神地祇系
皇家
源氏
平氏
藤原氏
神皇系氏族
皇孫系氏族
渡来系氏族
その他
<藤原氏>北家 長良流
F416:
藤原範永
藤原鎌足 ― 藤原房前 ― 藤原真楯 ― 藤原冬嗣 ― 藤原長良 ― 藤原清経 ― 藤原範永 ― 藤原良綱
F417:藤原良綱
リンク
F418
高倉永康
鎌倉時代の公卿。後嵯峨・亀山の2代の上皇に仕えて信頼を得、後嵯峨院の上北面(院に仕える侍)から破格の昇進を遂げて、弘安6(1283)年には従三位に叙され、公卿に列した。また、院細工所の別当を務めた。安嘉門院の死後、鎌倉幕府と交渉を行って、その遺領を亀山院の管領とするなど、大覚寺統の基礎固めを行った功労者でもある。
トップページ
藤原氏
北家
F401~
F417 藤原良綱