F321:日野輝資 | 日野資業 ― 日野実綱 ― 日野有信 ― 日野資長 ― 日野資宣 ― 日野資名 ― 日野重光 ― 日野輝資 ― 外山光顕 | F322:外山光顕 | ● |
リンク | {F321}{F323} |
外山光輔 | 長沢資親 |
---|---|
山城国京都で勘解由次官・外山光親の2男として誕生。嘉永5年3月12日(1852年4月30日)に元服し昇殿を許され、宮内大輔に任じられた。 |
元禄12年(1699年)閏9月15日、将軍徳川綱吉に御目見する。蔵米300俵を賜り、寄合に所属する。同年11月9日、小姓並に召しだされて、11月28日従五位下侍従・壱岐守に叙任する。後に従四位上にまで昇進し、左少将に任官する。また、蔵米を改めて武蔵入間郡600石を与えられる。宝永4年(1707年)1月9日相模愛甲郡内500石を加えられるなどして、家領は1400石となる。 |
長沢資祐 | |
享保14年(1729年)9月28日、初めて将軍徳川吉宗に拝謁し、表高家に列する。延享4年(1747年)3月9日より父の務を見習い、同年7月29日従五位下侍従・土佐守に叙任する。寛延元年(1748年)12月10日高家に列し、寛延3年(1750年)、父の死に伴って8月3日に遺跡を継ぐ。 |