伊射奈岐神社
いざなぎじんじゃ (Izanagi Shrine)
【S-NR019】探訪日:2014/11/28・2022/9.11・10.2
奈良県天理市柳本町1898
【MAP】
〔駐車場所〕
大和天神山古墳の西に鎮座し、伊邪那岐神,菅原道真を御祭神とする。詳しい創建年代は定かではないが、崇神天皇の御代に崇祭されたと伝わる。平安時代の『延喜式神名帳』城上郡の伊射奈岐神社に比定される。天神信仰の隆盛に伴い楊本天神,楊本天満宮と称し、かつては南東の山田垣内にあったといわれる。
「大乗院 寺社雑事記」によれば、文明年間(1469~86年)には現在地に鎮座し楊本の総鎮守とされていた。1461(寛正2)年には興福寺大乗院主の尋尊、1553(天文22)年には三条西公条が参詣している。また、後奈良天皇は殊に崇敬篤く、1555(天文24)年に綸旨を下し8月だった神事を9月に定めるとともに、柳原淳光に皇室再興を祈らせた(その綸旨が神社に残る)。
江戸時代には柳本藩主・織田氏の崇敬を受け柳本藩社となったが、1873(明治6)年に柳本村社となり、翌年に元の伊射奈岐神社と社名を変えた。
【史跡規模】 |
【指 定】 【国 宝】 【国重文】 |
関連時代 | 古墳時代:前期 | 戦国時代 | 明治時代 |
---|---|---|---|
関連年号 | 1469~86年・1553年 | 1874年 |
関連人物 | 系図 | 関連人物 | 系図 | 関連人物 | 系図 |
---|---|---|---|---|---|
伊邪那岐神 | A002 | 菅原道真 | SW03 | 尋尊 | **** |
三条西公条 | F534 | 後奈良天皇 | K602 | 柳原淳光 | F321 |