妙本寺

みょうほんじ(Myohon-ji Temple)

【T-KN013】探訪日:2008/5/1

【T-KN013】妙本寺 神奈川県鎌倉市大町1丁目15-1 <📲:0467-22-0777>

【MAP】

〔駐車場所〕

【T-KN013】妙本寺

   1260(文応1)年、日蓮聖人(日朗とも)を開山として創建された日蓮宗最古の寺院である。この地はもともと比企能員の屋敷であり、比企一族が北条氏を中心とする大軍に攻められ、滅ぼされた地でもある(1203年:比企の乱)。その後、生き残った比企大学三郎能本が比企一族の霊を弔うために日蓮に土地を献上し、日蓮が法華堂を建立したのが寺院の始まりといわれる。
 伽藍は二門(総門,二天門)、二堂(本堂,祖師堂)という日蓮宗の伝統的な配置となっている。総門をくぐり左手にある方丈門をいくと三宝尊を安置する本堂へ、直進し二天門をくぐると日蓮聖人の神霊を祀る鎌倉最大級の木造仏堂建築である祖師堂がある。
 境内には、比企一族の墓所、そして比企能員の娘若狭局と2代将軍源頼家の間に生まれ比企の乱で焼死した嫡子一幡之君の袖塚と、姫君竹御所の墓所がある。乱で生き残った竹御所は源頼朝直系の最後の血筋であったが、1230(寛喜2)年に第4代将軍九条頼経に嫁ぎ、4年後に懐妊するも出産時に母子ともに死去した(これにより頼朝の血筋は完全に断絶)。また、方丈門前を左に入った蛇苦止堂の蛇苦止明神は比企の乱で入水した若狭局の霊が北条政村の娘にとりついて苦しめたのを慰め祀った。

【史跡規模】

【指 定】
【国 宝】
【国重文】

関連時代 鎌倉時代
関連年号 1203年・1234年・1260年
関連人物 系図 関連人物 系図 関連人物 系図
日蓮 **** 日朗 **** 比企能員 ****
比企能本 **** 若狭局 **** 源 頼家 G202
源 一幡 G202 竹御所 G202 九条頼経 F609

 

【T-KN013】妙本寺
  

 

【T-KN013】妙本寺

 

【T-KN013】妙本寺 ※本サイトの写真は転用可です(ダウンロードすると、より鮮明に見えます)

【T-KN013】妙本寺

▲総門

【T-KN013】妙本寺

▲総門

【T-KN013】妙本寺

▲板

【T-KN013】妙本寺

▲「比企能員邸址」説明碑(左回転)

【T-KN013】妙本寺

▲方丈門

【T-KN013】妙本寺

▲本堂

【T-KN013】妙本寺

▲本堂

【T-KN013】妙本寺

▲本堂

【T-KN013】妙本寺

▲二天門へ

【T-KN013】妙本寺

▲二天門

【T-KN013】妙本寺

【T-KN013】妙本寺

【T-KN013】妙本寺

▲二天門

【T-KN013】妙本寺

▲日蓮聖人銅像

【T-KN013】妙本寺

▲祖師堂

【T-KN013】妙本寺

▲祖師堂

【T-KN013】妙本寺

▲比企一族墓所

【T-KN013】妙本寺

▲一幡之君袖塚

【T-KN013】妙本寺

▲【転載】竹御所墓所