尾野山城跡

おのやまじょうあと(Onoyama Castle Ruins)

【C-ME139】探訪日:2024/10.31

【C-ME139】尾野山城跡 三重県桑名市東方

【MAP】

〔駐車場所〕尾野山城跡の北側に駐車する。

【C-ME139】尾野山城跡

   築城年は定かではないが、尾野神社の別当であった尾野山正斎坊に築かれたとされる。永禄年間(1558~69年)に織田信長によって落城し、その後、一説には渡辺(建部)掃部介が居城して信長の幕下になったとされる。
 尾野神社の西の丘陵(標高24m,比高18m)、尾野山古墳の後円部に築かれていた。現在は雑木林となり、堀切もしくは土塁らしき地形が残されている。
 なお、尾野山城跡の南側、古墳の前方部側には、同じく織田勢に滅ぼされた白山ヶ鼻城跡(現・大成小学校敷地)がある。

【史跡規模】

【指 定】

【国 宝】

【国重文】

関連時代 戦国時代
関連年号 1558~69年
関連人物 系図 関連人物 系図 関連人物 系図
尾野山正斎坊 **** 織田信長 OD04 渡辺(建部)掃部介 ****

 

【C-ME139】尾野山城跡
 城跡(古墳の後円部墳頂)へは、尾野神社へ入り、右側にある「船繋ぎの松」の説明板のところを北へ進み、西に廻り込んで北西側の丘陵斜面から登る。  

 

【C-ME139】尾野山城跡

【C-ME139】尾野山城跡 ※本サイトの写真は転用可です(画像をピックすると拡大、コメント表示されます)

尾野神社の鳥居 「船繋ぎの松」の説明板のところを北へ進む 城跡の北側へ回り込む 南に向かって上る 丘陵上の曲輪 「奥之院」跡 「奥之院」跡 「奥之院」跡 堀切? 西から見る 南側の土塁? 土塁上 土塁の南側 南側(大成小学校の校舎が見える) 南側(大成小学校の校舎が見える) 南側 北側は擁壁