蜂屋城跡

はちやじょうあと(Hachiya Castle Ruins)

【C-AC676】探訪日:2024/1.17

【C-AC676】蜂屋城跡 愛知県知多郡南知多町師崎西新町32

【MAP】

〔駐車場所〕

【C-AC676】蜂屋城跡

   1360(正平15/延文5)年、南朝の勢力増強をはかるため大納言・四条隆資が家臣・蜂屋修理亮光経をこの地に派遣し、築城させたとされる。光経は幡豆崎城に入り、その支城として蜂屋城を築いた。標高64~77mの荒神山丘陵地にあり、蜂ヶ城とも呼ばれる。1392(元中9/明徳3)年、南北朝合一後には廃城になったとされる。城主には佐治八郎為安の名もある。
 現在は山林となり、山頂に平坦地が残るが、後世の加工地とも思われる平坦地もあり、縄張りははっきりしない。

【史跡規模】

【指 定】

【国 宝】 

【国重文】

関連時代 南北朝時代
関連年号 1360年・1392年
関連人物 系図 関連人物 系図 関連人物 系図
四条隆資 F887 蜂屋光経 **** 佐治為安 ****

 

【C-AC676】蜂屋城跡

 

 

【C-AC676】蜂屋城跡

【C-AC676】蜂屋城跡 ※本サイトの写真は転用可です(画像をピックすると拡大、コメント表示されます)

東側 北側斜面を直登 尾根に出る 最高部=主郭? 主郭 主郭 2mほど下に平坦地が広がる 主郭を見上げる このような竹林の平坦地,段差が広がるが城跡ではなさそう 西側