黒川城跡

くろかわじょうあと (Kurokawa Castle Ruins)

【C-AC494】探訪日:2022/4/11・2022/4/23

【C-AC494】黒川城跡 愛知県北設楽郡豊根村上黒川字老平

【MAP】

〔駐車場所〕

   築城年は定かではないが、1530(享禄3)年の宇利城の戦いで松平清康に敗れた熊谷実長の子・熊谷直安が天文年間(1532~55年)に豊根村に来住し築いたとされる。また、1583(天正11)年には武田勝頼に仕えていた平谷玄蕃が熊谷玄蕃と名を変え、ここに蟄居した。城跡の北東麓には江戸時代に庄屋を務めた熊谷家住宅(国指定重要文化財)が残されている。
 城は弘法山と呼ばれる南北に伸びた標高580m,比高60mの丘陵に築かれていたが、現在は山全体が神社建立造成によって改変され明瞭な遺構は確認できない。南の忠魂碑,大師堂が建つ最高部が櫓台跡、その前面(北)の広い削平地が曲輪跡と推定される。

【史跡規模】

【指 定】
【国 宝】

【国重文】

関連時代 戦国時代
関連年号 1532~55年・1583年
関連人物 系図 関連人物 系図 関連人物 系図
熊谷直安 H187 熊谷玄蕃 H187

 

【C-AC494】黒川城跡
 

 

【C-AC494】黒川城跡

【C-AC494】黒川城跡 ※本サイトの写真は転用可です(ダウンロードすると、より鮮明に見えます)

【C-AC494】黒川城跡

▲県道428号線から西へ入る

【C-AC494】黒川城跡

▲県道428号線沿いにある説明板

【C-AC494】黒川城跡

▲弘法山の登城口

【C-AC494】黒川城跡

▲左を上る(真っすぐ進むと弘法山を1周する)

【C-AC494】黒川城跡

▲山には黒川新四国八十八ヶ所の祠が点在

【C-AC494】黒川城跡

【C-AC494】黒川城跡

▲北の平坦地(曲輪跡?)

【C-AC494】黒川城跡

【C-AC494】黒川城跡

【C-AC494】黒川城跡

【C-AC494】黒川城跡

▲奥(南)に忠魂碑

【C-AC494】黒川城跡

【C-AC494】黒川城跡

▲忠魂碑

【C-AC494】黒川城跡

▲忠魂碑側から見た平坦地

【C-AC494】黒川城跡

▲忠魂碑横の小平坦地

【C-AC494】黒川城跡

【C-AC494】黒川城跡

▲頂上部(櫓跡?)

【C-AC494】黒川城跡

▲頂上部

【C-AC494】黒川城跡

▲頂上部

【C-AC494】黒川城跡

▲頂上部の大師堂(弘法大師像)

【C-AC494】黒川城跡

▲頂上部から見下ろす

【C-AC494】黒川城跡

▲中腹から見た北の眺望