K319:清和天皇 | 継体天皇 ― (略) ― 桓武天皇 ― 嵯峨天皇 ― 仁明天皇 ― 文徳天皇 ― 清和天皇 ― 陽成天皇 | K320:陽成天皇 |
リンク | G701 |
陽成天皇 | 元良親王 |
---|---|
生後3ヶ月足らずで立太子し、貞観18年(876年)11月に9歳で父清和天皇から譲位される。父帝に続く幼年天皇の登場であり、母藤原高子の兄藤原基経が摂政に就いた。在位の初めは、父上皇,母皇太后および摂政基経が協力して政務を見たが、元慶4年(880年)に清和が崩じてからは基経との関係が悪化したらしく、元慶7年(883年)8月より基経は出仕を拒否するようになる。基経は清和に娘2人を入内させていたが、さらに陽成の元服に際して娘の佳美子または温子を入内させようとしたのを、皇太后高子が拒否したためではないかというのが近年の説である。 |
延喜3年(903年)及び延喜7年に、当年巡給により年給を賜る。延長7年(929年)10月、彼の四十の算賀に際して妻の修子内親王は紀貫之に屏風歌を作らせた。承平6年(936年)3月、右大臣・藤原仲平らともに醍醐寺に塔の心柱を施入した。天慶6年7月26日に薨去。 |