形原松平家

MT04:松平與嗣  松平親氏 ― 松平與嗣 ― 松平家信 MT05:松平家信

リンク MT06
松平家信

 早くから徳川家康に仕え、天正10年(1582年)の織田信長の甲州征伐が始まると、家康軍に従軍して功を挙げた。同年、父の家忠が死去したために家督を継ぐ。天正12年(1584年)、小牧長久手の戦いでは酒井忠次に属して敵将・野呂孫一郎を討ち取るという武功を挙げた。小田原征伐後、家康が関東に移されると、上総国五井藩に5000石を与えられた。形原・五井時代には徳川水軍の一翼を担った。また、家信の家臣・尾関定勝の娘婿である神尾守世の生母・阿茶局が家康の側室であったことから、阿茶局母子を通じて家康や嫡男の秀忠との関係を深めていった。
 元和4年(1618年)、旧領の形原藩へ戻され1万石を領する大名となる。元和5年(1619年)に摂津高槻、寛永13年(1635年)には下総佐倉に移されて4万石を領した。寛永15年(1638年)1月14日、74歳で死去し、跡を次男・康信が継いだ。墓所は千葉県佐倉市の光忠寺。