永保2年(1082年)元服して従五位上に叙される。侍従・左近衛権少将に叙任され、翌年正五位下・右近衛権中将に叙任される。4月に左権中将に転じて、応徳2年(1085年)従四位下に叙された。 応徳3年12月(1087年1月)従四位上・蔵人頭に叙任される。寛治元年(1087年)には正四位下・備中権守叙任され、11月に従三位に昇叙。寛治6年(1092年)周防権守に任ぜられる。翌寛治7年(1093年)正三位・中宮権大夫。嘉保3年(1096年)には参議に任ぜられ、永長2年(1097年)さらに左兵衛督、丹波権守も兼任。康和元年12月(1100年1月)権中納言に任ぜられる。同年に従二位に叙される。 康和4年(1102年)正二位に昇叙。天仁元年(1108年)右兵衛督に転じる。天永元年(1110年)恂子内親王の長奉送使を務める。永久3年(1115年)中納言、保安3年12月(1123年1月)権大納言次いで大納言に昇る。 皇后宮大夫を務めた後、長承元年(1132年)8月に出家。9月に薨去した。享年63。
|