重原陣屋跡

しげはらじんやあと (Shigehara Jinya Ruins)

【R-AC015】探訪日:2016/11/22

【R-AC015】重原陣屋跡 愛知県刈谷市下重原町5丁目

【MAP】

〔駐車場所〕

【R-AC015】重原陣屋跡

   1790(寛政2)年、刈谷城主土井利制の時に寛政の一揆が起き、その処分として刈谷藩は、奥州の福島領幕領の一部と、重原村,野田村,半城土村,高須村,小垣江村など18ヶ村を村替えさせられた。陸奥国福島藩の板倉勝長は三河国に1万石の所領を得ることとなり、1792(寛政4)年、下重原村に陣屋を築いた(場所は現在のあいち中央農業協同組合重原支店,公民館辺り)。1869(明治元)年には板倉勝達が重原藩2万石を与えられ、陣屋を藩庁としたが、1871(明治3)年の廃藩置県により廃止になった。
 陣屋跡には遺構は残されていないが、門は半城土町の願行寺の山門に、玄関は十応寺にそれぞれ移築されている。「重原陣屋跡」の石碑は少し離れた浄福寺の横に福島藩を示す「従是東福島領」の石碑と並んで建てられている。

【史跡規模】

【指 定】刈谷市指定史跡(1958年2月25日指定)
【国 宝】

【国重文】

関連時代 江戸時代:中期 明治時代
関連年号 1792年 1869年・1871年
関連人物 系図 関連人物 系図 関連人物 系図
土井利制 G124 板倉勝長 G348 板倉勝達 G348

 

【R-AC015】重原陣屋跡  
 

 

【R-AC015】重原陣屋跡

【R-AC015】重原陣屋跡 ※本サイトの写真は転用可です(ダウンロードすると、より鮮明に見えます)

【R-AC015】重原陣屋跡

【R-AC015】重原陣屋跡

【R-AC015】重原陣屋跡

【R-AC015】重原陣屋跡

▲浄福寺