満月寺浮御堂
まんげつじ うきみどう(Mangetsu-ji Temple Ukimidou)
【T-SG001】探訪日:1991/3/24・2016/10/15
滋賀県大津市本堅田1丁目16 <📲:077-572-0455>
【MAP】
〔駐車場所〕
近江八景の一つの「堅田の落雁」で知られ、京都大徳寺に属する臨済宗の禅寺・海門山満月寺のお堂で、湖に伸びる橋の先に建つ宝形造の仏殿である。
寺伝によれば、恵心僧都源信が比叡山横川から琵琶湖をながめると、毎夜、その光明の赫々たるを怪しみ、網でこれを掬い取らせると、1寸8分の黄金の阿弥陀仏像であった。そこで、長徳年間(995~999年)、魚類殺生供養のために阿弥陀仏像1体を造り、その体内にこれを納め、1000体の阿弥陀仏像をも奉安して浮御堂を創建したという。「千仏閣」「千体仏堂」と称し、衆生済度とともに湖上通船の安全を発願した。荒廃した時期もあったが、桜町天皇(在位1735~47年)は禁中の能舞台をたまわり、これを再興した。風景絶佳の趣のある地で、古くより一休和尚,蓮如上人が滞在したり、松尾芭蕉や小林一茶,歌川広重,葛飾北斎らも訪れ、多くの詩歌や絵画を残している。
先代の堂は1934(昭和9)年の室戸台風によって倒壊、現在の堂は1937(昭和12)年に再建されたものである。
【史跡規模】 |
【指 定】国指定史跡 |
関連時代 | 平安時代:中期 | 江戸時代:中期 | 昭和時代:前期 |
---|---|---|---|
関連年号 | 995~999年 | 1934年・1937年 |
関連人物 | 系図 | 関連人物 | 系図 | 関連人物 | 系図 |
---|---|---|---|---|---|
源信(恵心僧都) | **** | 桜町天皇 | K608 | 一休宗純 | K601 |
蓮如 | F334 | 松尾芭蕉 | **** | 小林一茶 | **** |
歌川広重 | **** | 葛飾北斎 | **** |
※本サイトの写真は転用可です(ダウンロードすると、より鮮明に見えます)
▲
▲山門
▲満月寺
▲満月寺
▲浮御堂
▲浮御堂
▲
▲千体阿弥陀仏
▲
▲
▲
▲