国府城跡
こうじょうあと(Kou Castle Ruins)
【C-ME168】探訪日:2025/2.27
三重県鈴鹿市国府町
【MAP】
〔駐車場所〕
1367(正平22/貞治6)年、亀山城主・関実治(盛政)の次男・盛門によって築かれ、国府氏を名乗り城主となったとされる。盛門以後8代つづき、7代・盛邑のときには織田信長に従った。8代・盛種は清洲会議後、羽柴秀吉に従わず織田信孝に与したため、1584(天正12)年に秀吉方の蒲生氏郷に攻められ落城した。なお、この地は奈良,平安時代に国府の置かれたときの政庁所在地だともいわれている。
現在は農地化されて、わずかに土塁と空堀跡が残されている。