媞子内親王火葬塚

ていしないしんのう かそうづか(Kasozuka [Cremation Mound] of Princess Teishi)

【K-KT027】探訪日:2012/10.20

【K-KT027】媞子内親王火葬塚 京都府京都市北区紫野西野町60-2

【MAP】

〔駐車場所〕

【K-KT027】媞子内親王火葬塚

   1096(嘉保3)年8月27日、病のため21歳で崩御した媞子内親王の火葬塚である。船岡山のすぐ北に位置し、現在は駐車場と建物に囲まれた一区画にある。陵墓は母の中宮・藤原賢子と同じ上醍醐陵である。
 火葬塚とは、火葬を行った場所に施設除去後に土盛りをし、石卒都婆を立てるなどした塚であり、天皇ならびにその近親者のみに限られていた。
 媞子内親王は白河天皇の第1皇女で、伊勢斎宮、のち同母弟・堀河天皇の准母として入内し、中宮に冊立された。女院号は郁芳門院。父・白河院にとって最愛の内親王で、白河院は病がちな内親王のためにしばしば寺社に参篭して、その息災を祈り絶えず祈祷させた。21歳で内親王を亡くした白河院は悲嘆のあまり2日後に出家している。その後、院と内親王の御所であった六条殿に御堂が建立された(万寿寺の前身)。

【史跡規模】

【指 定】

【国 宝】 

【国重文】

関連時代 平安時代:中期
関連年号 1096年
関連人物 系図 関連人物 系図 関連人物 系図
媞子内親王 K328 白河天皇 K328

 

【K-KT027】媞子内親王火葬塚
  

 

【K-KT027】媞子内親王火葬塚

【K-KT027】媞子内親王火葬塚 ※本サイトの写真は転用可です(画像をピックすると拡大、コメント表示されます)

【Benさんのアメブロから転載】