三ヶ日一里塚
みっかび いちりづか (Mikkabi Milestone)
【Z-SZ012】探訪日:2023/3.7
静岡県浜松市北区三ヶ日町三ヶ日613
【MAP】
〔駐車場所〕
1604(慶長9)年、一里塚は徳川家康が秀忠に命じ、金山奉行の大久保長安の指揮のもと、江戸日本橋を基点として大きな街道の両側に1里(約3.927㎞)毎に設置された。旅人に距離を示すだけでなく、荷物などの運賃計算の基準にもなっていた。
三ヶ日町内には姫街道における江戸から70~72里目の計3ヶ所の一里塚(大谷・三ヶ日・本坂)があり、三ヶ日一里塚は江戸から71里(約279km)の地点である。当時は姫街道をはさんで両側に五間四方の土盛りがあった。
【史跡規模】 |
【指 定】 【国 宝】 【国重文】 |
関連時代 | 江戸時代:前期 |
---|---|
関連年号 | 1604年 |
関連人物 | 系図 | 関連人物 | 系図 | 関連人物 | 系図 |
---|---|---|---|---|---|
徳川家康 | TG01 | 徳川秀忠 | TG02 | 大久保長安 | **** |
<姫街道(本坂道)の一里塚> Wikipediaに加筆
名称 | 日本橋からの距離 | 所在地 | 北側 | 南側 | 備考 |
小池 | 65里(255km) | 浜松市東区小池町 | 小池一里山1952 | 一里山135 | |
追分 | 66里(259km) | 浜松市中区葵東 | 三方原築山現存 | 追分円塚現存 | 市指定史跡 |
東大山 | 67里(263km) | 浜松市西区大山町 | 三方原大窪現存 | 和地村東大山現存 | 市指定史跡 |
老ヶ谷 | 68里(267km) | 浜松市北区細江町 | 中川村新谷 | 気賀町老ヶ谷 | |
葭本西(山田) | 69里(271km) | 浜松市北区細江町 | 下気賀9355 | 気賀山田 | |
大谷 | 70里(275km) | 浜松市北区三ヶ日 | 東浜名村東山768 | 都筑北東20丁 | |
三ヶ日 | 71里(279km) | 浜松市北区三ヶ日 | 西浜名村避病舎北 | 西浜名村避病舎 | |
本坂 | 72里(283km) | 浜松市北区三ヶ日 | 西浜名村本坂323 | 新旧道路の中間 | 市指定史跡 |
嵩山 | 73里(287km) | 豊橋市嵩山町 | 豊橋市嵩山町字浅間下80-1 | ||
長楽 | 74里(291km) | 豊橋市石巻本町 | |||
三橋(市田) | 75里(295km) | 豊川市三谷原町 | |||
諏訪(御油) | 76里(298km) | 豊川市諏訪西町 |