桑子城跡
くわこじょうあと (Kuwako Castle Ruins)
【C-AC279】探訪日:2020/3/12
愛知県岡崎市大和町沓市場65
【MAP】
〔駐車場所〕
築城年は定かではないが、阿部因獄正の築城とされ、後に安藤薩摩守信平,帯刀父子が入り安藤氏代々の居城となった。もとは明眼寺という安藤氏ゆかりの寺である。安藤家重は松平宗家8代広忠に仕えたが、1540(天文9)年に安城合戦で織田信秀軍に討たれて戦死した。三河一向一揆(1563~64年)の際、徳川家康は本城(本寺)に身を寄せ難を逃れたことで、寺に「源」の一字を与え、妙源寺と改称された。
三方ヶ原の戦いで戦死した安藤基能の長男が安藤直次であり、幼少期より徳川家康に仕え、姉川の戦いはじめ、長篠の戦いや小牧長久手の戦いなどで活躍している。1590(天正18)年、家康の関東移封に伴い、桑子城は廃城になったと考えられる。
城としても遺構は残されていないが、同地には安藤直次墓所はじめ、多くの武士の墓がある。
【史跡規模】 |
【指 定】 |
関連時代 | 戦国時代 | 安土桃山時代 |
---|---|---|
関連年号 | 1540年・1563~64年 | 1590年 |
関連人物 | 系図 | 関連人物 | 系図 | 関連人物 | 系図 |
---|---|---|---|---|---|
阿部因獄正 | **** | 安藤信平 | G507 | 安藤家重 | G508 |
安藤基能 | G508 | 安藤直次 | G508 | 徳川家康 | TG01 |
※本サイトの写真は転用可です(ダウンロードすると、より鮮明に見えます)
▲
▲
▲
▲土塁跡?
▲本堂と柳堂
▲本堂と柳堂
▲本堂
▲柳堂
▲