長原城跡

ながわらじょうあと (Nagawara Castle Ruins)

【C-ME074】探訪日:2020/10/15

【C-ME074】長原城跡 三重県度会郡度会町長原

【MAP】

〔駐車場所〕伊勢大宮線(県道38号)沿いに案内板がある。長原公民館に駐車可能。

【C-ME074】長原城跡

   戦国時代の天文前半の頃(1530年代)、豪士の大崎玄蕃が北山の浅間山上に守閣(砦館)を構え、20年余居城し、1556(弘治2)年2月に没している。玄蕃は慈政の中にも諸制は厳しく、旧弊をあらため、さらに長原池造成の大事業を成し遂げて治水の万全をはかるなど、生業発展と民生安定に大いなる治績を収めた。また、城の麓に長命寺を草創して菩提寺となし、自ら大旦那として住民との触れ合いを深め、領民からは非常に慕われていたとされる。
 城は長原神社の北背後に聳える標高90m程の山に築かれており、主郭には「大崎玄蕃守城跡」の石碑と社が祀られている。単郭の城で主郭西下に帯曲輪が付き、その北端が竪堀によって遮断されており、主郭の東下は四条の畝状竪堀群がみられる。主郭から北東へ伸びる尾根に二条の堀切を設けている。なお、城の石垣は1835(天保6)年の大洪水によって決壊した池の修復に使われており現存しない。

【史跡規模】

【指 定】
【国 宝】

【国重文】

関連時代 戦国時代

江戸時代:中期

関連年号 1556年 1835年
関連人物 系図 関連人物 系図 関連人物 系図
大崎玄蕃 ****

 

【C-ME074】長原城跡
  

 

【C-ME074】長原城跡

【C-ME074】長原城跡 ※本サイトの写真は転用可です(ダウンロードすると、より鮮明に見えます)

【C-ME074】長原城跡

▲長原神社

【C-ME074】長原城跡

【C-ME074】長原城跡

【C-ME074】長原城跡

【C-ME074】長原城跡

【C-ME074】長原城跡

【C-ME074】長原城跡

【C-ME074】長原城跡

【C-ME074】長原城跡

【C-ME074】長原城跡

【C-ME074】長原城跡

▲堀切

【C-ME074】長原城跡

【C-ME074】長原城跡

▲畝状竪堀群

【C-ME074】長原城跡

▲主郭

【C-ME074】長原城跡

【C-ME074】長原城跡

【C-ME074】長原城跡

【C-ME074】長原城跡

【C-ME074】長原城跡

【C-ME074】長原城跡

▲眺望