鎧掛の松〔小牧長久手古戦場〕
よろいかけのまつ〔こまきながくてこせんじょう〕
(Pine Tree of The Armor Hanging [Historic Battlefield of Komaki-Nagakute])
【B-AC002d02】探訪日:2014/8/31
愛知県長久手市城屋敷
【MAP】
〔駐車場所〕
1584(天正12)年4月9日の長久手仏ヶ根の決戦で勝利した徳川軍が血の付いた刀や槍を「血の池」で洗うときに鎧(甲冑)を掛けた松である。現在の松は、戦国時代から続く松ではなく4代目。
【史跡規模】 |
【指 定】 |
関連時代 | 戦国時代 |
関連年号 | 1584年 |
関連人物 | 系図 | 関連人物 | 系図 | 関連人物 | 系図 |
g |
※本サイトの写真は転用可です(ダウンロードすると、より鮮明に見えます)
▲
▲
▲