一覧表

 

系統 No. 氏 姓 終止 関 連 姓 リンク先

桓武平氏

H001

平 高棟

桓武平氏 H002 平 時信 H001
桓武平氏 H003 平 信範 西洞院 H001
桓武平氏 H004 西洞院時慶
桓武平氏 H005 平松時庸
桓武平氏 H006 長谷忠康
桓武平氏 H007 交野時貞
桓武平氏 H008 柘植宗清
桓武平氏 H009 平 実親 H001
桓武平氏 H101 平 高望 三浦・鎌倉・梶原・長尾
桓武平氏 H102 平 良望 北条・熊谷・岩城・海道 H101
桓武平氏 H103 平 維衡 館・服部・中根・狛山
桓武平氏 H104 戸沢衡盛
桓武平氏 H105 戸沢盛安
桓武平氏 H106 平 忠盛
桓武平氏 H107 平 清盛 長崎・津田・宗
桓武平氏 H108 関 実忠 神戸・加太・峯
桓武平氏 H109
桓武平氏 H110 関 隆盛 小岐須
桓武平氏 H111 関 隆盛 小岐須
桓武平氏 H112 長崎盛綱 真弓・川北
桓武平氏 H113 長崎元家
桓武平氏 H114 宗 重尚
桓武平氏 H115 宗 義智 氏江
桓武平氏 H116 生島経菊丸 豊島
桓武平氏 H121 平 維盛 若菜・民田・野城
桓武平氏 H131 平 貞季
桓武平氏 H132 柘植宗清 山川・西川・福地・松尾・観世
桓武平氏 H133 観世清次 室生
桓武平氏 H134 観世清尚 片山・藤田
桓武平氏 H135 大橋通貞 祖父江・小田井・長田・中根
桓武平氏 H136 酒井政親 当野・矢代・初田・東栖野・山俵
桓武平氏 H141 平 季衡 伊勢・服部・富田・高橋
桓武平氏 H142 伊勢俊継
桓武平氏 H143 伊勢貞継 北条
桓武平氏 H144 伊勢貞国
桓武平氏 H145 北条長氏
桓武平氏 H146 北条氏規
桓武平氏 H147 北条氏時 福島・渋川
桓武平氏 H148 服部家長 千賀地・柘植・南・勝島
桓武平氏 H149 服部正成
桓武平氏 H150 服部保長
桓武平氏 H151 富田基度
桓武平氏 H161 安濃津貞衡 鷲尾・桑名・三重・杉原
桓武平氏 H162 杉原員平
桓武平氏 H163 杉原家利

桓武平氏

H164 杉原正永
桓武平氏 H165 木下家定
桓武平氏 H166 木下延俊
桓武平氏 H171 北条時方 名越・江間・尾張・苅田
桓武平氏 H172 北条泰時 横井
桓武平氏 H173 北条時行 横井・平野・田中
桓武平氏 H174 平野宗長
桓武平氏 H175 田中秀時
桓武平氏 H176 岡野房次
桓武平氏 H177 名越朝時
桓武平氏 H178 北条重時 赤橋
桓武平氏 H179 北条政村
桓武平氏 H180 北条実泰 金沢
桓武平氏 H181 北条時房 大仏・遠江
桓武平氏 H182 北条時盛
桓武平氏 H183 種子島時信
桓武平氏 H184 久下直光
桓武平氏 H185 熊谷直貞 根岸・塩津
桓武平氏 H186 熊谷直高
桓武平氏 H187 熊谷直重 高力・梁田・入橋・佐渡・根岸
桓武平氏 H188 高力重長
桓武平氏 H189 根岸俊直
桓武平氏 H190 熊谷直宗
桓武平氏 H191 熊谷直時 勝木田・鹿折
桓武平氏 H192 佐治業国
桓武平氏 H201 平 維幹 行方 ・小高・麻生・石毛
桓武平氏 H202 多気致幹
桓武平氏 H203 吉田清幹 石河
桓武平氏 H204 石川家幹
桓武平氏 H205 馬場大掾資幹
桓武平氏 H206 鹿島成幹 鎌田・宮崎・中居
桓武平氏 H207 小栗重義 原科・河澄・横嶋・金尾屋
桓武平氏 H208 小栗重昌
桓武平氏 H209 小栗正重
桓武平氏 H210 小栗正久
桓武平氏 H211 小栗正勝 高橋
桓武平氏 H221 平 維茂 城・久田・簗田
桓武平氏 H222 城 貞成 加治・秋保・玉虫・大見
桓武平氏 H223 玉虫重茂
桓武平氏 H231 岩城則道 楢葉・岩崎・椎葉・絹合
桓武平氏 H232 岩城朝義
桓武平氏 H233 岩城宣隆
桓武平氏 H234 水谷隆重
桓武平氏 H235 岩崎隆久
桓武平氏 H236 仁科任清
桓武平氏 H301 平 良兼 長田・水野・永井 H101
桓武平氏 H302 水野景貞
桓武平氏 H303 永井直勝
桓武平氏 H304 永井尚征
桓武平氏 H305 永井尚庸
桓武平氏 H306 永井直清
桓武平氏 H307 永井白元
桓武平氏 H401 平 将常 秩父・渋谷・小山田・豊島 H101
桓武平氏 H402 畠山重能
桓武平氏 H403 伊地知重光
桓武平氏 H404 小山田信澄
桓武平氏 H405 河越重隆
桓武平氏 H406 高山重遠 金子・多賀谷・久米
桓武平氏 H407 江戸重継 喜多見・小野
桓武平氏 H408 渋谷重国
桓武平氏 H409 東郷実重
桓武平氏 H410 東郷昌重
桓武平氏 H411 瀬戸口重為
桓武平氏 H412 入来院定心
桓武平氏 H413 豊島武常
桓武平氏 H414 葛西清重
桓武平氏 H421 平 忠常 中村・臼井・海上・千葉 H101
桓武平氏 H422 上総常家 伊西・印東・長南・天羽・角田
桓武平氏 H423 木内常範
桓武平氏 H424 金田頼次
桓武平氏 H425 千葉常重 武石・国分・椎名・千田
桓武平氏 H426 亘理広胤 長谷・伊達
桓武平氏 H427 千葉胤政 境・長坂・三谷・辺田・粟飯原
桓武平氏 H428 千葉貞胤 馬加・岩崎・海上・公津
桓武平氏 H429 千葉宗胤 千田・徳島
桓武平氏 H430 千葉泰胤 薄衣・門崎・金沢・峠・松川
桓武平氏 H431 遠山方師胤 神崎・小松・和田・南条
桓武平氏 H432 白井胤時 鏑木・円城寺
桓武平氏 H433 千葉胤親 馬篭・矢作・高田・星・大原
桓武平氏 H434 相馬師常 泉・岡田・高平・矢木・戸張
桓武平氏 H435 相馬氏胤 高井・筒戸・戸張・三田
桓武平氏 H436 相馬胤清
桓武平氏 H437 相馬師胤
桓武平氏 H438 相馬恕胤
桓武平氏 H439 文間胤家
桓武平氏 H440 大須賀胤信
桓武平氏 H441 多部田胤季
桓武平氏 H442 君島嗣胤 岡本・風見
桓武平氏 H443 国分胤通
桓武平氏 H444 国分胤長
桓武平氏 H445 東 胤頼 遠藤
桓武平氏 H446 海上胤方
桓武平氏 H447 椎名胤光
桓武平氏 H448 臼井常康
桓武平氏 H449 原  頼常
桓武平氏 H450 伊沢常景
桓武平氏 H451 村岡常義
桓武平氏 H452 平 胤宗 曽我・野与
桓武平氏 H453 曽我祐家
桓武平氏 H454 多賀谷光基
桓武平氏 H455 村山頼任
桓武平氏 H456 金子家範
桓武平氏 H457 仙波家信
桓武平氏 H461 平 頼尊 中村・土肥・土屋・二宮・小早川 H101
桓武平氏 H462 小早川景平 梨羽・乃美
桓武平氏 H463 小早川隆景
桓武平氏 H464 小早川政景
桓武平氏 H465 赤川忠茂
桓武平氏 H466 二宮友平 神保・今村・中村・丁野
桓武平氏 H467 土屋宗遠
桓武平氏 H468 土屋重治
桓武平氏 H501 三浦忠通 鎌倉・津久井・蘆名・石田・村岡 H101
桓武平氏 H502 三浦義明 多々良・野上・長井・杉本
桓武平氏 H503 佐久間家村 奥山
桓武平氏 H504 佐久間盛次
桓武平氏 H505 杉本義宗 和田・油井・羽黒・高井・金山
桓武平氏 H506 和田義盛 平尾・朝比奈・金窪・杉浦・杉坂
桓武平氏 H507 稲生重村
桓武平氏 H508 三浦義澄 山口・大河戸・三戸・荒
桓武平氏 H509 三浦義村 林・河津・若狭・沼田
桓武平氏 H510 沼田景泰 岡谷・発知・呉桃・西山・久住
桓武平氏 H511 三浦正次
桓武平氏 H512 大多和義久 恵義・粂久・中尾・土橋
桓武平氏 H513 大多和義季
桓武平氏 H514 佐原義連 蜷川・真野・猪苗代・比田
桓武平氏 H515 佐原盛時 飯室・野比・岡崎・出口・二股
桓武平氏 H516 正木時綱 萩原・真鍋
桓武平氏 H517 三浦為春 正木・中川・垣屋
桓武平氏 H518 蘆名盛宗 長井・会津・金上
桓武平氏 H519 横須賀時連 蘆名・杉本・近藤・馬孔
桓武平氏 H520 石田為久 杉山
桓武平氏 H521 岡崎義実 佐奈田・水原・江良・倉光
桓武平氏 H522 平子通継 石川
桓武平氏 H523 平子重経 仁保・吉田・深野
桓武平氏 H524 三浦為俊 安西・三富
桓武平氏 H531 鎌倉景通 梶原・萩野・上坂・酒匂・役野
桓武平氏 H532 梶原景茂 石原
桓武平氏 H533 野呂惟久
桓武平氏 H534 団  正安
桓武平氏 H535 鎌倉景村 大庭・懐島・俣野・長尾
桓武平氏 H536 長尾景忠 尻高
桓武平氏 H537 長尾景恒
桓武平氏 H538 長尾景直
桓武平氏 H539 鎌倉景成 長江・小佐野・香川
桓武平氏 H540 長江義景 長屋・桑良
桓武平氏 H541 香川景光 井上
桓武平氏 H542 伊作貞時 神崎・伊佐・河辺・別府・給黎
桓武平氏 H543 英禰成兼 阿久根・牧野
桓武平氏 H601 平 好風
桓武平氏 H602 平 実世
仁明平氏 H701 平 季世/随時
仁明平氏 H702 平 佐忠
文徳平氏 H801 平 寧幹
光孝平氏 H901 平 季明 隅田・柚木・岩崎・大岩
光孝平氏 H902 平 篤行
光孝平氏 H903 平 偕行/中興

 

平氏記事一覧

K312:桓武天皇桓武天皇 ― 平高棟H001:平 高棟リンクH002・H003・H009平高棟平 季長弘仁14年(823年)無位から従四位下に叙せられ、侍従に任ぜられる。天長2年(825年)父・葛原親王による再度の抗表により、伯父に当たる淳和天皇から平姓を賜与され臣籍降下し、平高棟と名乗る。承和10年(843年)40歳の時に従三位に昇叙され公卿に列した。仁寿元年(851年)参議に任官。斉衡元年(...

H001:平 高棟桓武天皇 ― 平高棟 ― 平時信H002:平 時信●リンク平時信平 時子平時忠官位は検非違使・兵部権大輔・正五位下、贈左大臣・正一位。文章生を経て検非違使、兵部権大輔となる。鳥羽法皇の判官代として仕え、康治元年(1142年)5月には法皇の東大寺での受戒にあたって藤原顕頼と共に奉行を務めた。翌康治2年(1143年)に正五位下に叙される。久安3年(1147年)に娘の時子が平清盛の継室...

トップへ戻る