当サイトでは、史跡を下記の9つに分類しています。
古戦場 | 城・砦 | 集落 |
---|---|---|
歴史を方向づけた大規模な合戦 および小規模合戦の跡地 |
天守,石垣が残る城および碑のみ 残る城跡,砦跡 |
縄文,弥生時代の遺跡群および 古代の集落跡 |
館・屋敷 | 墓所・古墳 | 宮・御所 |
---|---|---|
現存する館,屋敷およびその跡地 |
天皇陵,古墳および歴史上人物 の墓所,供養塔 |
古代の宮跡および御所と呼ば れた建造物,跡地 |
神社 | 寺院 | その他 |
---|---|---|
現存する神宮,大社,宮,社および その跡地 |
現存する寺院およびその跡地 |
歴史上人物の生誕地など、 前記に当てはまらない史跡 |
また、それぞれの史跡には記号を付しています。
史跡分類 | 所在地 | 通し番号 |
---|---|---|
B:古戦場 C:城・砦 V:集落 R:館・屋敷 K:墓所・古墳 P:宮・御所 S:神社 T:寺院 Z:その他 |
都道府県を2文字のアルファベットで表記しています(下表参照;独自表示です)。 |
001~999 基本的に訪れた順番で、番号には意味はありません。なお、さらに分類する際はアルファべット小文字を用いています。例えば、B-AC001a |
A | B | C | D | E | F | G | H | K | M | N | R | S | T | U | W | Y | Z | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 愛知 | 青森 | 秋田 | |||||||||||||||
C | 千葉 | |||||||||||||||||
E | 愛媛 | |||||||||||||||||
F | 福岡 | 福島 | 福井 | |||||||||||||||
G | 岐阜 | 群馬 | ||||||||||||||||
H | 北海道 | 兵庫 | 広島 | |||||||||||||||
I | 石川 | 茨城 | 岩手 | |||||||||||||||
K | 高知 | 香川 | 熊本 | 神奈川 | 鹿児島 | 京都 | ||||||||||||
M | 三重 | 宮城 | 宮崎 | |||||||||||||||
N | 新潟 | 長野 | 奈良 | 長崎 | ||||||||||||||
O | 沖縄 | 大阪 | 大分 | 岡山 | ||||||||||||||
S | 佐賀 | 滋賀 | 島根 | 埼玉 | 静岡 | |||||||||||||
T | 栃木 | 東京 | 徳島 | 鳥取 | 富山 | |||||||||||||
W | 和歌山 | |||||||||||||||||
Y | 山口 | 山形 | 山梨 |
例えば、T-AC052は、「愛知県にある寺院で52番目に訪れた」となります。
時代区分は様々な分け方がありますが、当サイトでは下表に従うこととします。
時代 | From | To |
1 | 旧石器時代:後期 | 約30000年前 | 約10000年前 | ||
2 | 縄文時代:草創期 | 16000年前 | 12000年前 | ||
縄文時代:早期 | 12000年前 | 7000年前 | |||
縄文時代:前期 | 7000年前 | 5500年前 | |||
縄文時代:中期 | 5500年前 | 4500年前 | |||
縄文時代:後期 | 4500年前 | 3300年前 | |||
縄文時代:晩期 | 3300年前 | 2800年前 | |||
3 | 弥生時代:早期 | BC1000年頃 | BC800年頃 | ||
弥生時代:前期 | BC800年頃 | BC400年頃 | |||
弥生時代:中期 | BC400年頃 | 50年頃 | |||
弥生時代:後期 | 50年頃 | 250年頃 | |||
4 |
古墳時代:前期 |
3世紀中頃 |
神武天皇即位 |
4世紀後期 | 仲哀天皇崩御 |
古墳時代:中期 |
5世紀初頭 |
応神天皇即位 |
5世紀後半 | 武烈天皇崩御 | |
古墳時代:後期 | 6世紀前半 | 継体天皇即位 | 592年 | 崇峻天皇崩御 | |
5 | 飛鳥時代 | 592年 | 推古天皇即位 | 710年 | 平城京遷都 |
6 | 奈良時代 | 710年 | 平城京遷都 | 794年 | 平安京遷都 |
7 | 平安時代:前期 | 794年 | 平安京遷都 | 901年 | 菅原道真左遷 |
平安時代:中期 | 901年 | 1085年 | |||
平安時代:後期 | 1086年 | 院政開始 | 1185年 | 平氏滅亡 | |
8 | 鎌倉時代 | 1185年 | 守護,地頭の設置 | 1333年 | 鎌倉幕府滅亡 |
9 | 南北朝時代 | 1333年 | 建武の新政 | 1392年 | 南北朝統一 |
10 | 室町時代 | 1336年 | 室町幕府成立 | 1493年 | 室町幕府の実質権力消失 |
11 | 戦国時代 | 1493年 | 全国で群雄割拠 | 1590年 | 小田原征伐 |
12 | 安土桃山時代 | 1590年 | 秀吉の天下統一 | 1603年 | 江戸幕府成立 |
13 | 江戸時代:前期 | 1603年 | 江戸幕府成立 | 1716年 | 徳川家継死没 |
江戸時代:中期 | 1716年 | 徳川吉宗就任 | 1853年 | 黒船来航 | |
江戸時代:後期 | 1853年 | 黒船来航 | 1868年 | 大政奉還 | |
14 | 明治時代 | 1868年 | 明治政府樹立 | 1912年 | 明治天皇崩御 |
15 | 大正時代 | 1912年 | 大正天皇即位 | 1926年 | 大正天皇崩御 |
16 | 昭和時代:前期 | 1926年 | 昭和天皇即位 | 1945年 | 第2次世界大戦終戦 |
昭和時代:後期 | 1946年 | 第2次世界大戦後 | 1989年 | 昭和天皇崩御 | |
17 | 平成時代 | 1989年 | 明仁親王即位 | 2019年 | 明仁親王譲位 |
18 | 令和時代 | 2019年 | 徳仁親王即位 |
現在の残された史跡の規模であり、現存時代の規模ではありません(規模不明が多いため)。定量的ではなく感覚的に大きく5段階に分類しています。
分 類 | 目 安 | 事 例 |
---|---|---|
広大な面積を有する大規模の史跡 |
姫路城・平城京跡・東大寺・仁徳天皇陵・伊勢神宮など |
|
AとCの中間程度の大中規模の史跡 |
屋嶋城跡・小牧山城跡・叡福寺・椿大神社・崇神天皇陵など | |
50㎡程度の面積を有する中規模の史跡 |
橘寺・飛鳥板葺宮跡・鑑真和上廟所・浄瑠璃寺など |
|
CとEの中間程度の中小規模の史跡 |
石舞台・飛鳥寺・飛鳥坐神社・柳生家墓所など |
|
説明板,石碑,城址碑のみで遺構が残されていない史跡または、単一遺物のみの史跡 |
源頼朝墓所・亀石・紀寺跡など |
日付 | 更 新 内 容 |
---|---|
2024/11.6 |
■城・砦(三重県)に尾畑城跡・愛宕山城跡・山田城(笹尾城)跡・御薗城跡・西方城跡・西別所城跡・江場城跡・桑部城跡のデータ追加 |
2024/10.24 |
■城・砦(静岡県)に長谷砦跡・萩原口砦跡・八ツノ谷砦跡のデータ追加、および火ヶ峰砦跡・安威砦跡・能ヶ坂砦跡・高天神城跡(東峰),(西峰)の写真更新 |
2024/10.13 | ■城・砦(三重県)に白瀬城跡・大井田城跡・上平野城跡・山口城跡・大矢知城跡・飯倉城跡・下平城跡・向平城跡・萱生城跡・北山城跡のデータ追加 |
2024/10.3 |
■城・砦(三重県)の猪飼城跡・丹生川上城跡・中山城跡・大木城跡・金井城跡のデータ追加、および治田城跡の写真更新 |
2024/9.24 |
■城・砦(静岡県)に畑ヶ谷西砦跡・畑ヶ谷砦跡・畑ヶ谷東砦跡・撰要寺砦跡・宇峠砦跡・能ヶ坂砦跡・火ヶ峰東砦跡・星川砦跡・毛森山砦跡のデータ追加 |
史跡 | 古戦場 | 城・砦 | 集落 |
館 |
墓所 |
宮 |
神社 | 寺院 | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
件数 | 129 | 1278 | 27 | 194 | 721 | 46 | 157 | 358 | 146 | 3056 |
・日本城郭大系 各県版:新人物往来社
・愛知県中世城館跡調査報告(尾張・知多・西三河・東三河):愛知県教育委員会編
・各所の遺跡発掘調査報告書
・各所発行のパンフレット,リーフレット
・松阪の城50選:松阪山城会発行
・静岡県の城跡 中世城郭縄張図集成(西部・遠江国版):静岡古城研究会
・Wikipedia,都道府県市町村指定文化財一覧 → 主に記事と重文指定品を参考
・城郭放浪記:https://www.hb.pei.jp/ → 主に城跡位置と記事を参考
・城郭写真記録:http://shiro200303.sakura.ne.jp/index.html → 主に愛知県の城跡位置と記事を参考
・余湖くんのホームページ:http://yogokun.my.coocan.jp/ → 主に城の地形,登城口を参考
・古墳マップ:https://kofun.info/ → 主に古墳データを参考
・Googleマップに史跡名の記載がない場合には、随時、追加登録しています。